濱田道子さんに関する話題等を書くのにお使い下さい。
名前、メールアドレスを入力する必要はありません。
何も入れなければ「匿名」として表示されます。
出来れば、名前を入力して頂けると有り難いです。
スパム投稿が多い為、画像認証を取り入れました。
お手数ですが、表示される英数字を入力してから投稿して下さい。
ホームへ戻る
サイト内の記事検索
Count per Day
- 440現在の記事:
- 16337総閲覧数:
- 12今日の閲覧数:
- 32昨日の閲覧数:
カテゴリー
アーカイブ
-
最近の投稿
- お知らせ(2020年9月16日更新)
- 2021年1月16日 17Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2021年1月15日 FRIDAY MUSIC LIVE 濱田道子 (セットリスト)
- 2021年1月9日 17Live & YouTube Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2021年1月8日 YouTube Live 濱田道子さん 配信曲
- 今年最初の配信は1月8日金曜、21時から、個人チャンネルで
- 2020年12月26日 17Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2020年12月25日 FRIDAY MUSIC LIVE 濱田道子 (セットリスト)
- 2020年12月19日 17Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2020年12月12日 17Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2020年12月11日 FRIDAY MUSIC LIVE 濱田道子 (セットリスト)
- 2020年12月5日 17Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2020年12月4日 FRIDAY MUSIC LIVE 濱田道子 (セットリスト)
- 2020年11月28日 17Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2020年11月27日 FRIDAY MUSIC LIVE 濱田道子 セットリスト
- メディアプレイヤーのテスト
- 2020年11月21日 17Live 濱田道子さん歌唱曲
- 2020年11月20日 FRIDAY MUSIC LIVE 濱田道子 セットリスト
- 【重要】近況について(2020年11月15日)
- (定期) 濱田道子さん関連掲示板も、御利用下さい
✅新着動画
2020/12/2(水)公開
Candle In The Wind / Elton John ( cover ) by Michiko Hamada (Live recording )
https://youtu.be/abrcdoD97zk
7~8年くらい前に、毎月レギュラーで多い時には4つのライブバーで弾き語りをしていた頃、お客さんからリクエストされたというエピソードのある曲です(*^^*)
YouTubeに一度公開しようとしたものの、キーがしっくり来なくてキーを変えてアップし直したという道子さん拘りの弾き語り動画ですね!d(‘∀’*)
11/27のFRIDAY MUSIC
LIVE (https://youtu.be/lo6rY42eUBE?t=1071) での演奏よりもキーを2度下げて、中低域の魅力をより引き出しています(*´ω`*)
原曲はマリリン・モンローに捧げた曲ですが、ダイアナ元英皇太子妃の葬儀で歌詞をリメイクして歌われ、再録したCDは結果的に世界で最も売れたシングルになりました。
マリリン・モンローへの歌詞は「ローソクの灯が燃え尽きてしまった」という悲しい表現になっていますが、ダイアナさんへの歌詞は「決して色褪せることなく語り継がれる」という力強いメッセージになっています(p`・ω・´q)
✅新着動画
2020/11/24(火)公開
Nothing But A Miracle / Diane Birch ( cover ) by Michiko Hamada (Live recording )
https://youtu.be/ridtvS37E3A
「Fools」に次いで、ダイアン・バーチの中では2番目に好きな曲(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°やっと弾き語り動画をアップしてくださいました٩(๑>ᴗ<๑)۶
原曲( https://youtu.be/cR8S71RF2Vc )を聴いて最初に思ったのが、Aメロのベースラインが、僕が最も尊敬するアレンジャーである冨田恵一さんの編曲&プロデュースによる畠山美由紀さんの「罌粟(けし)」( https://youtu.be/ul7EEKvgSvo ) のベースラインに似ているということでした。昔のソウル・ミュージックとかで使われていたベースラインなのかな?どこかで聴いたような気もしますが。。。
それはそうと、道子さんの歌声はそれこそ、「和製ダイアン・バーチ」ですね(*^^*)歌声を寄せてるとも仰っていましたが、特にファルセットはそっくりです。2コーラス目のラップのような早口の所も素晴らしいですね!!o(^▽^)o
一部、情報不足がありましたm(_ _)m
誤というか不足)
冨田恵一さんの編曲&プロデュース
正)
冨田恵一さん作曲・編曲&プロデュース
シーナリーさん、いつも「えいいちねっと」へも投稿頂き有難う御座います。
畠山美由紀さんの曲は殆ど聴いた事が無かったのですがイイ感じですね。
「罌粟(けし)」を聴いて。僕が次に聴きたいなぁと思ったのは Swing Out Sister の Forever Blue でした。
その後は、だいぶ路線がズレますが, John Barry の Midnight Cowboy へと繋がっていきます。
言葉で説明するよりは聴いて頂いた方が良いかな?と思い、Youtube にミックスリストを作ってみました。
(Nothing But A Miracle は、僕のお気に入りの動画も入れてみました)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtJ8FQDu88fibJsKW17h8ZMhlNGkjUIL-
eeeichiさんのセンス、さすがですね!!
「罌粟」からの「Forever Blue」への流れ、そこから「Midnight Cowboy」って、短編映画を観たような感覚でした。
「Forever Blue」は、「何故、Swing Out Sisterが世界的なブレイクを果たせなかったのか不思議なくらいの名曲」と評されていたのを何かで読みました…納得(*Ü*)ノ”✮
絶対に道子さんの歌声に合うので「いつか聴きたい曲」として道子さんに提案しようと思っていた曲です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
※たくさん提案し過ぎたので自粛中ᕕ( ᐛ )ᕗ
✅新着動画
2020/11/23(月)公開
Rockabye feat. Sean Paul & Anne-Marie / Clean Bandit ( cover ) Michiko
Hamada (Live recording )
https://youtu.be/jlVnsyKm2Yc
11/13のFRIDAY MUSIC LIVE ( https://youtu.be/GOR3Yupvn8M?t=572 )
でも言われていたとおり、シングルマザーとして我が子をなんとしても守り抜くという力強い歌です(๑و•̀Δ•́)و
ちなみに、「Rockabye」はRock(ロック)とLullaby(子守唄)を合わせた造語だそうです(・@・)
原曲はショーン・ポールのラップ(?)との絡みで成立している曲ですが、むしろ女性ボーカル単独の方がシングルマザーの雰囲気を出せているような気がするので、道子さんの弾き語りバージョンはそういう意味でもとても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ボーカルの構成としては、アン・マリー単独の
( https://youtu.be/0fyh7bCIrAc ) に近いかな?(*´∀`)
エレクトロな曲をピアノ弾き語りで十分に成立させてくれたので、「Rather
Be」とか「Symphony」とかも出来るのではないかと期待してしまう一曲ですね!ヽ(・∀・)ノ